menu

こころ、こんにちは。ブログ

    川崎沼田クリニック

CATEGORY職場

理解できない

職場適応障害とかつての「新型うつ病」(後)

人事異動の季節になってきていることもあり、かつての新型うつ病を取り上げています。後半は新型うつ病の衝動の現代への変遷についてみていきます。 新型うつ病の特徴を考える-"エンターテインメント"な一面 この衝動は時代とともに変遷し…

海岸を歩く家族の影

職場適応障害とかつての「新型うつ病」(前)

適応障害・うつ病・新型うつ病 労務における精神疾患の三大要因は、過労、職務適正、そして人間関係となっています。また適応障害という診断は、その状態を回避できれば、状態が改善して来るだろうという子が見込まれる時使われます。 一方う…

いじめ

加害者は元被害者 (前)

加害者治療の重要性 精神科治療の一つに、加害者治療というのが徐々に出てきています。最初はDVや児童虐待など身体的な攻撃衝動に始まり、次第に心理的な虐待、いじめ、そして万引きや住居侵入や痴漢などの性衝動に対して、様々な治療が行われてい…

座っている男性の後ろ姿

復職に際して

学校では夏休みや冬休みの後が最も自殺が多くなります。休み前の辛い出来事が繰り返されることを心配してしまうのでしょう。一方社会人の場合は、学童・生徒とは考え方を変えなければなりません。 今回は職場を休んでいた方が復職する際の不安の流れ…

座っている男性の後ろ姿

神経症の治療 : 職場の人間関係

今回のキーワードは「不安は偏りから生じる」「トラウマ(過去の影響)」などです。 「その問題はまた起こるか?」…神経症という強迫思考  今回は少々堅い話から入りますが、いわゆる神経症とは、脳のバイアスに基づくものです…

職場における適応障害-いじめやハラスメントとの関連性も解説

職場でストレスを溜め込む方は多く、また、職場における適応障害の事例は少なくありません。この記事では職場における適応障害の症状の特徴を解説していきます。 職場の適応障害の「種類」 職場での適応障害をもたらす状況は、主に「…