menu

こころ、こんにちは。ブログ

    川崎沼田クリニック

CATEGORY未分類

  • 2022
  • 自傷行為の役割と方向性 (前) はコメントを受け付けていません

自傷行為の役割と方向性 (前)

衝動行為の捉え方 メンタルクリニックは、実際にはメンタルの「症状」や「衝動」で来院する方が多いですが、これはあくまで見える形となり、動機付けが出来た段階と捉えます。 様々な症状や衝動をきっかけとして人間関係などその方に纏わる「…

母親 カメラ
  • 2022
  • 【HALT?CAGE?LOST】依存症について はコメントを受け付けていません

【HALT?CAGE?LOST】依存症について

日本では、HALTやCAGE、LOSTなど、依存症治療に対して英語4文字をプラカードにして促している傾向があるように見えます。 本記事では、 HALT CAGE LOST それぞれの意味を説明した上で、専…

いじめられっ子
  • 2022
  • 「見捨てられ不安」と「毒親」 はコメントを受け付けていません

「見捨てられ不安」と「毒親」

見捨てられ不安とは 「いつも自分のそばにいてくれないと、不安になる」、「友だちに対しても、なぜか嫉妬してしまう」このように、信頼している人との間に距離を感じるようになると、見捨てられたようで不安でたまらない気持ちになることを「見捨て…

理解できない

行くべきなのは精神科・心療内科・メンタルクリニック?違いを川崎市の心療内科医が解説

会社での仕事やプライベートによって、心が悪い状態になってしまった方のために、精神科や心療内科、メンタルクリニックなどがありますが、「もし自分がうつなどのこころの不調を感じるは何処の行けば良いのか?」「何処の科の医師がきちんと相談に乗ってく…

精神科の家族や恋人の付き添い(メンタルクリニック・心療内科も含む)

いつも当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。 今回は、ご家族や恋人の方が精神科・心療内科・メンタルクリニックの受診に付き添う場合について、当院の考え方をお伝えします。 精神科の付き添いについて、家族や恋人が悩む例 …

座っている男性の後ろ姿

ひきこもりの変遷(前)

今回はひきこもりと称された流れを、二回に分けて回想していきます。 「社会的」なひきこもりはいま。 いまから十数年前に、「社会的引きこもり」という本がベスト・セラーになりました。この当時の「社会的」という意味は、SNSを初めとし…

母親 カメラ

行動経済学の応用 (前) : 「屈服」で人は動かない。

依存症治療の「底つき体験」 依存症治療の中に「底付き体験」というものがあります。アルコール依存症ならば、「いくら言っても本人が治療に入ろうとしないときは、日常生活がままならなくなり、本人が参ったというまで待つ」というのが一つの戦略に…

カジノでギャンブル依存症は増えるのか?治療はできる?川崎市の心療内科医が解説

普段著者が川崎市内で心療内科医として患者様からさまざまなご相談をお受けしておりますが、今回はカジノとギャンブル依存症について解説していきます。 当院の所在地である川崎市内では、「川崎競馬場」がある通り、ギャンブルができる施設が数多く…

一方通行 標識

大人になってからの虐待の影響

今回は、虐待を受けながら育った人の様子についてです。「あれっ、この人は虐待に苦しんできたかな」と思われる時とはを述べていきます。 「よく考えること」に対する経験不足 まずは物事の決め方にあらわれます。虐待に苦しんできた人は「早…

芝生の上 本

こころの回復に必要なモノ・妨げるモノ (前編)

こころの治療には、今まで縛られてきたために経験していないことを新たに「試す」ことで拡がりを作っていく過程が少なからずあります。 特に衝動の病である嗜癖問題(依存症)の回復過程では肝要なことです。対人関係や物事の捉え方に拡がりを持つこ…

さらに記事を表示する