menu

こころ、こんにちは。ブログ

    川崎沼田クリニック

LATEST ENTRIES

スマホを触るドクター

お薬の抜き方

○精神科薬物療法の前提 前回は神経症(適応障害)やうつ病の薬の入れ方について解説しました。ポイントは向精神薬(抗うつ薬・精神安定剤・抗精神病薬)の効き方は、頭痛薬や風邪薬、消化器の薬など日頃皆さんが市販薬などで服用する場合の考え方と…

  • 2024
  • 神経症の治し方-薬物療法の意味 はコメントを受け付けていません

神経症の治し方-薬物療法の意味

今回は人間関係におけるトラウマ、依存症、うつ病、パニック障害、身体表現性障害、衝動統制障害など、当院で主に扱っている神経症圏疾患における治し方の一つ、薬物療法の意味と説明を述べます。 神経症を治すための抗うつ薬は「浮き輪」 当…

スマホを触るドクター
  • 2024
  • 「取引コスト」と「プロスペクト理論」を簡単に解説(後) はコメントを受け付けていません

「取引コスト」と「プロスペクト理論」を簡単に解説(後)

今回の後半は、取引コストの高さが、現在や将来の人間関係上にどのように影響するかを示します。キーワードは「また同じことが起こってたまるか」という心理抵抗です。 「報われない私」の一掃と「プロスペクト理論」 さて前半の取引コストの…

海岸を歩く家族の影
  • 2024
  • 「取引コスト」と「プロスペクト理論」を簡単に解説(前) はコメントを受け付けていません

「取引コスト」と「プロスペクト理論」を簡単に解説(前)

今日は「取引コスト」という用語を「プロスペクト理論」とともに解説します。キーワードは「本当に言いたい相手は別にいる」です。 取引コストを高くするトラウマと「プロスペクト理論」 取引コストとは、成就や達成をするまでの時の猶予期間…

プロスペクト理論を身近な例で考える-「倍返し」の魅力(後)

今回は前回の心理的な基礎の理論を経て、「倍返しの理由」にあわせて、実は倍返しは倍返しではないという心の基準を持ちがちなことからの、社会との新たなこじれについて述べます。前回の内容は本記事最後にありますリンクよりご覧ください。 〇 プ…

いじめ

プロスペクト理論を身近な例で考える-「倍返し」の魅力 (前)

〇 プロスペクト理論とは?簡単に説明 身近な例でお話ししますと、以前に「倍返しだ!!」というセリフがキャッチフレーズのようになったドラマがありました。悪役や悪い組織の行動の理不尽を受け止めて、その後にひっくり返すというドラマでした。…

  • 2024
  • ハラスメントが求めるもの (4)-パワハラ「お局」を例に はコメントを受け付けていません

ハラスメントが求めるもの (4)-パワハラ「お局」を例に

前回の肝は「お局さんはすみませんと言って欲しい」ということでした。どうもその背景から、私に謝罪してもらえることに対する強い興味があるのではないかというのがポイントです。 これをと受けて第四項 (最終回) は前回のお局を例に「返し方」…

暴力 ストップ
  • 2024
  • ハラスメントが求めるもの (3)-パワハラ「お局」を例に はコメントを受け付けていません

ハラスメントが求めるもの (3)-パワハラ「お局」を例に

これまで、ハラスメントやかつてのクレーマーと言われるものが、なぜエスカレートや堂々巡りになるのかについて述べました。このようなやり取りは「いつまでも」あるいは「何度でも」相手を変えて繰り返されるという特徴を踏まえ、加害者の立場の人の心理を…

コーヒーカップ 2つ
  • 2024
  • ハラスメントが求めるもの (2)-パワーハラスメント はコメントを受け付けていません

ハラスメントが求めるもの (2)-パワーハラスメント

表題にあわせ、まずは旧来のパワーハラスメントに焦点を当てて述べます。この項の後半は、加害者が無意識に求めているものを、被害者側の視点をあわせて考えていきます。 〇「本当に折り合いをつけたい相手ではない」からパワハラは続く まず…

治療法
  • 2024
  • ハラスメントが求めるもの (1)-カスタマーハラスメント はコメントを受け付けていません

ハラスメントが求めるもの (1)-カスタマーハラスメント

今回は、前回のギャンブル嗜癖から派生して、取返し願望を対人関係にスイッチした行動嗜癖である、各種のハラスメントについて心理分解していきます。 〇 (序) カスタマーハラスメントとは?対応策が審議中 「カスタマーハラスメント(カ…

さらに記事を表示する
川崎沼田クリニック
沼田真一

沼田真一
川崎沼田クリニック 院長
神奈川県川崎市川崎区砂子2-11-20 加瀬ビル133 4F