menu

こころ、こんにちは。ブログ

    川崎沼田クリニック

ARCHIVE2022年 3月

芝生の上 本

こころの治療に「ウケ」は要らない

ことばの独り歩き こころの分野はどうしても広くなることもあり、いまも昔も様々な一般本の題材となります。よって流行語というのも出てきます。特に人間関係に関するワードは多くみられます。時々ワードのインパクト重視になり、その意味の嚙み砕き…

人間関係は運転である

仕事においても、恋愛においても、家族においても人間関係というのは頻繁に感情を揺さぶります。人間関係において何一つ悩みがないという方はいないのではないでしょうか?特にいわゆる「苦手な人」に対してはどのように接して良いのかがわからなくなります…

暴力 ストップ

「へこませて従わせる」- 家族に学ぶ無意識

今回は、家族という閉塞空間だからこそ通用するやり取りについて述べます。家族で問題ないと思った言い回しを無意識に他人に行うことで、ハラスメントなどあつれきにつながっています。 「どうしてそういうことするの?」という言い回し 以前…

一方通行 標識

むし返し衝動 : 会話におけるアディクション

今回は「DVと共依存」について、事例を深層心理を交えて述べます。 「それで済むと思ってんの?」と、延々と責め続ける妻の心理 夫婦のやりとりでよく起こりがちで、かつ注目すべきひとつに「むし返し」があります。文字通り「過去のほじく…

暴力 ストップ

DVによる後遺症について心療内科医が解説していきます

まず初めに夫やパートナーなどの相手からDVを受けている場合、知人やお近くの心療内科医などに相談されることをお勧めします。 ドメスティック・バイオレンス(DV)とは(男女共同参画局) 本題に入ります。配偶者暴力(DV)とは、配偶…

謝罪

「決めつけられる」という不本意

コロナ渦のディスコミュニケーション コロナが世に出てきた当初、「コロナが怖い」で思い浮かぶ対象は「感染」でした。 確かに今春の緊急事態宣言前はそのようでした。しかし実際に緊急事態宣言に入り、人々の往来が少なくなると、「コロナが…

こころはあくまでオーダーメイド

本日は「HSP」「アダルトチルドレン」「毒親」「PTSD」「発達障害」など、メンタルヘルスや心理に関わる用語の流行語化についての見解です。 精神医療流行語に対する憂い 精神科医療では、時代により流行る言葉が出てきます。本来専門…