ARCHIVE2022年 7月
投影性同一視と児童虐待の関係(後)
今回は家庭内でなにかしらの心理的なお悩みを持たれている方向けに、児童虐待の心理について、母親と子どもを例にして紹介していきます。特に家庭内虐待に生じる慈しみと虐めの両極端さが焦点と考えています。 ▼投影性同一視と児童虐待の関係の前編…
投影性同一視と児童虐待の関係(前)
今回は児童虐待の心理について述べ、母親と子どもを例にして述べます。特に家庭内虐待に生じる慈しみと虐めの両極端さが焦点と考えています。 極端な行動の裏には「別の人」がいる 私は児童虐待の心理性について、「よしよし、バーン」と例え…
ミュンヒハウゼン症候群と代理ミュンヒハウゼン症候群-チェックしてみましょう
ミュンヒハウゼン症候群とは?当てはまらないか症状チェック! ミュンヒハウゼン症候群とは、症状を呈するような行為を行い、周囲に救済を求めていく衝動をおこす病気(精神疾患)の名称です。これは虚偽性障害 (詐病=偽りの病気) のような、訴…
「見捨てられ不安」と「毒親」
見捨てられ不安とは 「いつも自分のそばにいてくれないと、不安になる」、「友だちに対しても、なぜか嫉妬してしまう」このように、信頼している人との間に距離を感じるようになると、見捨てられたようで不安でたまらない気持ちになることを「見捨て…
続・謝らない人 – 見栄と意地の由縁
そもそも見栄・意地には「前提」が必要 前述に「謝らない人」という項目を立てました。改めて謝罪をたじろぐ、不都合になると顎が上がってしまう人などの矛先には、実は対人関係上の「怖さ」がよぎっています。「怖さ」ですから、攻撃的に見えるよう…